先輩看護師インタビュー

Interviews
拡大していくオペ室は 後輩たちの成長が楽しみ
師長 Mさん

オペ室の看護師をずっと続けている理由は何ですか?

引っ越しを機に当院に転職し、20年あまりになります。前職で新人のときにオペ室に配属されました。当時は無我夢中といった毎日でしたが、恐らく自分に合っていたのでしょう、気づいたときには抜け出せなくなりました。
何事もなく無事に終わったとき、準備したことがうまく進んだときは達成感がありますし、知識や技術をスタッフに教えることも好きです。現場にいる方が、現場基準で物事を考えられていると感じています。

スピーディさや集中力が必要とされるオペ室は難しいですか?

常に緊張していると疲れるので、緩急をつけて仕事をするようにしています。心も体もOFFにする時間は必要です。オペ室は先生たちとコミュニケーションをしっかりとっていかないと、チームとして機能しません。
職種が違うということは、立場も考え方も異なります。良い方向に向かうようにするにはどうすればよいかを、師長としてすごく考えて行動しています。

新人教育で気を付けていることは?

オペ室は環境が独特です。新人は年齢が近いスタッフに任せて、緊張をほぐしてもらっています。新人教育チームからも新人の情報提供をしてもらい、勤務や業務内容を考えています。スキルなどは新人が慣れてきたころに、中堅以上の人が指導します。
教育は、みんなに当てはまるやり方はなく、その人のキャラクターを見極めながらやっていかなければいけないと思っています。

オペ室として中途採用はどうですか?

今年度から中途採用者が増え、中途採用者への指導内容を再整備していかなければならないと思っています。これまで経験のある術式からチャレンジしていただきますが、病院が変わればシステムや呼び方も違います。病院によって何を使い、どういうやり方にするかはさまざまです。修正を加えながらやっていかなければならないと感じています。

今後の目標は?

現場が好きなので、いまも現場に入っています。工事をしてオペ室も拡大していくので、人数も増えていくと思います。
ただ、看護師全体にいえることですが、「自分で考える力が弱い看護師」が増えているように感じています。手術室看護師としてもそうですが、今いる後輩看護師たちが将来、さらに後輩たちを引っ張りながら先頭を切って働けるよう、成長してほしいです。自分のことは自分で考えて行動できる看護師に育ってほしい、そう育てていかなければいけないと感じています。

当院のオペ室の良いところは?

集中力がすごいです。また行動力が強く、緊急が来ますと聞いたらすぐ動きます。無理な状況が重なった時でも「やります」と声をあげてくれますし、協力してくれる体制ができています。
また、当院は子育てするには良いエリアですし、駅に近いため都会に出やすいといったメリットもあります。

エキスパート

men'sナース