先輩看護師インタビュー

Interview
認定看護師 小池さん

その人らしい人生を送るための
サポートができるよう、
日々努力したいと思っています。

緩和ケア認定看護師
小池さん

認定看護師を目指したきっかけ

看護学生の頃から、がん看護と緩和ケアに興味がありました。以前はがん専門病院に勤務し、患者さんが抱えるさまざまな苦痛やご家族が苦悩する場面に関わってきました。そこでは看護師としての無力感を感じることも多くありましたが、「その人らしい人生を生き抜くためのサポートをしたい」という思いはずっと持っていました。当院に入職し、新たな経験を重ねていくうちに、より専門的な知識と根拠を持ち患者さんやご家族に対する緩和ケアを実践していきたいと考えるようになり、緩和ケア認定看護師を目指しました。

緩和ケアとは

緩和ケアは、身体症状のコントロールだけでなく、心のケアも同時に行うことで患者さんやご家族のQOLや生きることの満足度を高めるケアです。依然として、「治療ができなくなったときの医療」「がんの終末期」と捉えられがちですが、がんと診断されたときから並行して緩和ケアを受けることでその後のQOLを向上することができます。

認定看護師としての役割と活動

  • 身体的・心理社会的・スピリチュアルな苦痛に対するアセスメント
  • 全人的苦痛の緩和と、QOLを向上するためのマネジメント
  • ご家族や重要他者の抱えるストレス、喪失、悲嘆への対応
  • がんサポート外来における患者さん・ご家族への支援
  • 緩和ケアチームカンファレンスと患者さんのベッドサイド訪問
  • 症状コントロールやスピリチュアルケア、家族ケア、エンゼルケア、看護倫理など、緩和ケアに関連した教育活動の実施:院内での研修だけでなく、院外からも定期的に講義依頼をいただいています

大切にしたいこと、目指していること

人にはそれぞれの価値観やライフスタイルがあり、何が正解というものはありません。患者さんや周囲の人の話をよく聴き、そのときの気持ちに寄り添った最善の対応をともに見つけられるように努めていきたいと思っています。また、ケア提供者である私たちが自分自身を大切にできるような働きかけを大切にしています。

当院はがん以外の疾患を抱える患者さんに接し、看る機会も多く得られています。非がんや高齢者、重症・集中領域での緩和ケアに関しても知識を深めていき、組織に還元できればと考えています。